【浅草橋】縫わない革こもの講座

2023年7月1日 0:00

みちくさアートラボ、レザー担当シイナです。

みちくさにある、たくさんの「革素材」を使った小物作り放題!祭りを行います。
切ったり貼ったりの簡単なクラフトなので、どなたでもすぐにサクサクと作れます。

アクセサリーやコサージュなどにぴったりないろんな素材をご用意しています。

革以外にも、レースやリボン、チャーム、ビーズ、ボタンなどの素材も使い放題です。
いろんな組合せで、たくさんのアクセサリーや小物を作ってくださいね!

・がまぐち
・カードケース
・アクセサリー
・レザーフリンジ

などが作れます

写真はほんの一例です。
みなさんのアイデアでいろいろな作品を生み出してください ^ ^

新作見本をこちらに掲載しています。こちらのページのものも作れます。
新作見本その1
新作見本その2

ナチュラルテイストなくしゃっとしたペンダント

豆本のような小さなノート

柔らかさを活かしたくしゅくしゅコサージュ

好きなモチーフでつくるネックレス

高級感のあるレザーリボン

すっごく簡単につくれるカードケース

ミニがま口

fuwagama

レザーのフリンジ

ボリュームのあるレザータッセルは、バッグにつければ、いつものバッグが一気にランクアップ❗️魔法のような一品です。
小さめサイズにしたピアスもおしゃれです。

furinji07

超カンタン、ハギレのブローチやリング

ほんの僅かな革のハギレを組み合わせた。

いざというときの500円ケース

新作見本。いざという時の500円ケース。(または、いざという時のロキソニンケース)
ちいさなもののみ収まります。
大切なラブレター、おみくじ、もしもの迷子になったときに役立つ情報、へそくり、ちいさなチャーム…などなど、ちいさなものを密やかに持ち歩けます。

きせかえブローチブレスレット

新作見本。いちおし!超便利!着せ替えブローチブレスレット。
気づけば最近ブローチばかり集まってるな〜ということありませんか?
ブローチは加工しやすいので、パーツをブローチに仕上げることも多いです。
そんなブローチがブレスレットに変身!しかも、取り外し式なので、着せ替え自在。
ブローチなしで、シンプルなブレスレットのみでも使えます。
さらに!ブレスレットは何本でも繋がります。2連3連にもなる優れもの。
※2連にするには金具の購入(200円)が必要です

ナチュラルなヌメ革こものシリーズ

ヌメ革のくしゃくしゃを「面白〜い!」と楽しんいただけましたので、新作見本。
アクセサリートレイ、ヘアゴム、ジッパー革タグ。

新作カードケース

カードケース新バリエーション見本。このカードケースは、作りはシンプルなものの、「ざっくり三つ折りで4隅を留めて蓋を被せる」しか決まりがないので、あとは自由!ってとこが難しい。
帯?を差し込む式の封筒チックなケースは、可愛いし人気なんだけど、やや差し込みにくいのが弱点。なので、改良してみました。

ロマンティックなオトメシリーズ

ヌメ革シリーズ新作見本。
空前のブレスレットブーム。(個人的に)

レザーでも、ドリィーミィにもなります。

これはややオーバーサイズにして、切りっぱなし感はそのままで。

ちょっとファンキーなアート風シリーズ

ヌメ革シリーズ新作見本。こっちはカラフルでファンキーなテイストに。
ペンホルダー(またはメガネホルダー)、ヘアゴム、イヤリング、ブローチ、とコーディネートできます。
メガネホルダーは、ほんのちょぴっとのハギレで作れて、なにげに便利。

はっぱシリーズ

新作見本、はっぱシリーズは、出来るだけ金具を使わないのをモットーに。
紐通して、グルグル巻くだけ。端はボタンに引っ掛ける式。
丸カンもカシメも使いません✨

ミニチュアバッグ型アクセサリーケース

※こちらをご希望の方は、お申し込み時にその旨お知らせください(金具が取り寄せとなるため事前のお申し出が必要です)
コロンと立体的なフォルムがかわいく、中にはアクセサリーがたっぷり入ります。
金具は、まるでバッグのようなひねり金具。持ち手はチェーン。
ミニチュアバッグをイメージしております♪チェーンを外せるようにしておりますので、バッグチャームのようにつけられます。

いろいろな素材をご用意しています

13651810_1776251769255106_2075364659_n13597563_1566904876939648_1037031002_nFullSizeRenderIMG_5947

講座名
縫わない革こもの講座

日時
開催日については、こちらをご覧ください
※カレンダーの色がついている日はいつでも受けられます。おひとりさまづつお好きな講座をお選びいただいています。カレンダーの日以外もお気軽にお問い合わせください。

お申し込み方法
アトリエワークショップのお申し込みは、
こちらのメールフォームから、
または、LINEインスタDM・メールアドレスへ直接(uniuniuniuniuni@gmail.com)
のいずれかのご都合のいい方法で、
以下をお知らせください
●ご希望のワークショップ
●氏名
●ご希望の日にち
●ご希望の時間
をお知らせください。
折り返しご返信いたします。

場所
ハンドメイドワークショップ みちくさアートラボ
東京都台東区浅草橋1-31-4 大原第三ビル3階B室
浅草橋駅東口から徒歩1~2分です。地図はこちらをごらんください。

受講料
受講料・材料費込み 6600円
(いくつでも作り放題です!金具(コサージュピンなど)はつきません。徒歩1分のお店で後ほどご購入いただくか、お持ち込みください)
※金具については、基本金具などは無料です。詳しくはこちらをご覧ください。追加で2個目のがま口金具と追加で2個目のギボシ(カードケースやブレスレットに使う金具)追加金具200円となります。

この講座、楽しすぎて何回も来たくなります…!作れるもののバリエーションがかなり豊富なので、事前に2〜3個優先順位の高いもの(コレとコレとコレは絶対に作りたい!)を決めてきてください。1回じゃ味わい尽くせない濃い時間です。毎月新作を追加していますので、ぜひ何度もお越しください。

持ち物
とくにありませんので、当日は手ぶらでお越しください。
受講料は当日講座終了後のお会計でレジでいただきます。
※たくさん作れますので、お持ち帰り用の大きめのエコバッグなどをご持参ください。
※お飲物の準備はありませんので、各自必要なお飲物などをお持ち込みください。

Comments are closed.