みちくさアートラボ、開発担当シイナです。
これまでも人気だった、「畳縁ポーチ」がバージョンアップしました。
型紙などなく、畳縁の幅に合わせるだけで、サイズやフォルムが変えられる不思議なポシェットです。
もちろん、一切、縫いません!
縫わずに、裏地つきで、ポシェットにもなる優れもの。
工数は以前のポーチよりかなり多くなりますが、その分完成度も高い!
より簡単に、より綺麗に見えるよう、丈夫に作れるよう、いろいろ工夫しました…!
基本をマスターすれば、いろいろなカタチのポシェットが作れます。
ちなみに、縫わない畳縁バッグ講座のトートバッグとは全く異なる作り方です。
トートバッグが裏から作るのに対して、このポシェットは表から作る式です。
その違いを理解するためにも、どっちも覚えていただくのがおすすめです。
なかなか売っていないような、個性的なポシェットが作れます。
同じ作り方でこんな風に変化させられるのは、まさに「七変化」と言えます☆
※基本の寸法はこちらでいくつかご用意しています。
それに沿っていただくが、少しサイズを変化させて作っていただきます。
※裏地は、生成りシーチングとなります。他の柄にしたい場合は、ぜひ裏地をご持参ください。
100均の50cmカットクロスなどでも構いません。
市販のショルダーベルトをご持参いただいても構いません。
写真のチェーンのショルダーひもは、ダイソーの「モバイルチェーン」というものです。
また、畳ヘリのお持ち込みも可能です。
★畳縁バッグ(トートバッグ)または、畳縁リュック、または、畳のヘリアクセサリーの「ポーチ」いずれかを受講の上ご参加いただくと、工程などスームズです。
手順的に、トートバッグを作ってからポシェットを作っていただきたいのです。その方が俄然楽しいし理解しやすいです。
この2つは、表から作る式と裏から作る式で作り方が異なり、縫わない畳縁バッグシリーズの2スタンダートになると思います。ぜひこの順番で受講していただければと思います。
この講座の日は、午前午後と2クラスご用意しています。午後の時間で余裕がない場合などは、午前の開始時間を早めたり昼休みを短くしたり、残りを宿題でやってもらう、事前の準備をしてきれもらう…などももできますので、ご相談ください。
■基本の5列ポーチ(&ポシェット)
■マチを広げた5列ポーチ(&ポシェット)
■基本の5列ポーチ
マチの狭いこのタイプが一番ポシェットっぽさがあります😊
ハンドバッグ風の持ち手は飾りでつけてみました。
■高さを変えた5列ポーチ(&ポシェット)
持ち手をグッと短くすると、メンズっぽくもなります。
箱型ポシェットも柄が違うと、雰囲気変わります😊モノもたくさんはいるので、ポーチの域を超えています。
ちなみに、この5列ポシェットは裏地をつけます。(4列ポーチ以下やトートバッグは裏地なしです)
■6列ポーチ(&ポシェット)
さらに大きく6列ポシェット!
こうなるとバッグとして使えます😊
このカタチも裏地付き。
中身がガシャガシャしても大丈夫です。
■高さを変えた5列ポーチ(&ポシェット)
丸いフォルムのりんご型ポシェットにすることもできます!
■横長の7列ポーチ(&ポシェット)
超横長。こんなポシェットおしゃれすぎますよね…!
基本的なものは入るサイズです。
裏地はピンク!
このバランスが好き。
この作り方は、自分なりの黄金比を発見するのがすごく楽しいのです。
制限のある中で、最高のバランスや組み合わせが生まれます。
可能性は無限大を感じます^ – ^
■講座名
縫わない畳縁ポシェット講座
【お申し込み】
講座のご予約は、こちらのフォームからお申し込みください。(フォームのプルダウンメニューから、日程が選べる日にオープンしています)
※アトリエオープンは諸事情で流動的です。日程はご相談のうえ、適宜調整しています。
【場所】
総武線 亀戸駅(秋葉原駅から総武線で8分の駅です)徒歩3分ほどの場所です。
お申し込み後、詳しい場所と地図をお送りいたします。
■受講料
6600円+追加の畳へり300円を1〜3本(サイズにより異なります)
■持ち物
とくにありませんので、当日は手ぶらでお越しください。
また、畳ヘリのお持ち込みも可能です。
受講料は当日講座終了後にいただきます。
※お飲物の準備はありませんので、各自必要なお飲物などをお持ち込みください。