簡単リメイクにも便利なデコパージュとは(デコパッチ・デコナップ)

2015年12月1日 0:00
■話題のハンドメイド・クラフトを解説!

【デコパージュとは】

デコパージュとは、フランス語で、切り抜く、切り抜いた細工、というような意味です。

もちろん、貼付ける土台は、石鹸だけでなく、トートバッグや上履きなども布もの、木製品、ガラス製品、プラスチックなどにも貼れるので、キャンドル、雑貨、スマホケース、家具、ペーパーアイテム、など、いろいろな使われ方をしています。

decos04

(ペーパーナプキンを使用したものと転写法で絵柄をデコパージュしたデコパージュ石鹸)

貼付ける素材は、ペーパーナプキンを使う方法以外にも、好きなイラストや写真を薄くして作る「転写法」という方法もあります。

転写法では、転写液で紙をフィルム状にしてから、貼付けを行います。

deco11_03

(上記の写真は、転写法でフィルム状に薄い状態にしたもの)

貼付ける接着剤は、専用のグルー(接着剤)は、貼付ける土台や用途ごとに発売されています。

仕上げに使用するニスにも、光沢のでるグロスタイプ、つやのないマットタイプなど種類があります。

decopage01

(ケマージュ/デコパージュ用のり)

decopage02

(接着用デコポッジ/ペーパーナプキン、ファブリック)
(仕上げ用デコポッジ/ベーシックグロス、ベーシックマット、オールパス)

decopage03

(デコパッチ ペーパーパッチ/デコパージュ用のり)
(アクアプロ/防水効果のある仕上げ用水性ニス

さらに、ラメを入れたり、スワロフスキーやラインストーンなどのデコレーションを施す場合も多いです。

最近では、ペーパーナプキンに代わるものとして、デコパージュに適したデコレーション用の薄い紙も多数販売されています。

【ペーパーナプキンについて】

デコパージュには、ペーパーナプキンを薄くして使います。
最近では、「デコナップ」という名称で、デコパージュをするためのペーパーナプキンが発売されています。
少量で購入できるので、いろいろなデザインを楽しみたいときに最適です。

ペーパーナプキンの柄は、全体を全面貼りで使用することもできますし、切り抜いてコラージュのように柄を使うこともできます。

deconap

(デコナップ/ペーパーナプキン。デコパージュ用に少量で販売されているのが嬉しいです)

【デコパッチペーパーについて】

紙をちぎって貼るデコパージュ専用のペーパーとして、「デコパッチペーパー」があります。
張りがあり破れにくいので使いやすいペーパーです。
専用のグルーやニス、刷毛なども販売されています。

decopatchpaper

(色とりどりのカラフルなデコパッチペーパー。独特の質感です)

【デコパージュの材料と作り方】

デコパージュは、おおまかにいうと、はさみとのりと刷毛だけなので、どなたでも簡単に作ることができます。
紙に関しては、オリジナルのものを作ることもできますし、市販のペーパーナプキン、デコパッチペーパーなどの専用ペーパーを使うこともできます。

土台となるものも、平面だけでなく、立体、球体にも紙を貼ることができますので、ざまざまな雑貨を可愛くデコレーションできます。

ball001

(球体にデコパージュしたボールビーズの例)

のり・ニスに関しては、ケマージュ、モッドポッジ、デコポッジなどさまざまなものがあります。
また、ニスと併用できるもの、転写ができるものなど、専用グルーだけでもいろいろなバリエーションがありますので、用途と仕上げ方に合わせて選びます。

【デコパージュの応用】

みちくさアートラボの講座では、市販の紙(ペーパーナプキンなど)ではなく、「自分の写真やイラスト」を使いたい場合、転写法を行うデコ石鹸講座がおすすめです。

もちろん、転写法で薄くした紙を、木製品、布製品など石鹸以外のものにデコパージュすることも可能です。

【UVレジン(紫外線硬化樹脂)との併用】

※UVレジンについてはこちらをごらんください。
デコパージュしたものに、UVレジンを使って、表面をツヤツヤに仕上げる手法も人気です。
デコパージュ×UVレジンの作品例はこちらにもありますのでご覧くださいね

みちくさアートラボの講座では、下記の講座でデコパージュ×UVレジンを使用しています。

ball02

デコナップ×レジンのボールビーズ講座

roset01

デコナップ×レジンのロゼット講座

sumaho04

デコナップ×レジンのスマホカバー講座

【デコパージュ作品例】

デコパージュでつくったさまざまな作品例です。
もちろん、ご紹介している以外にも、いろいろなものにデコパージュができるので、みなさんのアイデアで素敵な作品を作ってくださいね。

uwabaki01

(子どもの上履きにデコパージュしたもの)

(ペーパーナプキンのデコパージュにレジンコーティングしたボールビーズ)

(布トートバッグにデコパージュしたもの)

【接着剤を使わないデコパージュ】

接着剤を使用せずにデコパージュする方法として、みちくさアートラボでは以下の講座を行っています。
キャンドルデコパージュ講座の詳細はこちらです
ペーパーファブリック講座の詳細はこちらです

【ワークショップ参加者のみなさんの作品】

みちくさアートラボのワークショップにご参加いただいたみなさんのデコパージュ作品です。
ボールビーズ講座・ロゼット講座レポート
キャンドル、デコパージュ講座レポート
デコパッチ講座レポート
デコ石けん講座レポート

【デコパージュの人気の理由は…?】

みちくさアートラボでは、2010年からデコパージュに関連する講座を行っています。
その中で、たくさんの方々とお会いし、お話させていただく中で感じた「デコパージュの人気の理由」は、

絵が描けなくてもできる!

家具や雑貨に絵付けをするトールペイントなどと違い、出来上がっている絵柄の組み合わせで好きなデザインを表現していくため、絵が描けない方にも気軽に楽しんでいただけます。

必要な道具がシンプルで安価!

必要なものは、おおまかにいうと、「はさみ」と「のり」のみです。
ペーパーナプキンもいろいろな種類が販売されています。

リメイクが楽しい!

たとえば100均で購入したシンプルな雑貨やバッグなど、もう飽きてしまった雑貨などを、簡単にリメイクできるので、「新しいものに変身させる面白み」が感じられます。

【デコパージュに関連する講座のご案内】

みちくさアートラボで行っている講座のご紹介です。
すべて1回2時間で完結する単発のワークショップになりますので、お気軽にお越しいただけます。

デコパージュ石鹸講座

キャンドルデコパージュ講座の詳細はこちらです

ペーパーファブリック講座の詳細はこちらです

デコナップ×UVレジンのボールビーズ講座

デコナップ×UVレジンのロゼット講座

デコパッチ×UVレジンのスマホカバー講座

 

【最新情報配信】

LINE@ページ

今後スケジュールが決まり次第、月に1回程度お知らせをお送りします。
ぜひ友達追加してくださいね!「@michikusa」で検索してください ^ ^
友だち追加数

メルマガ

講座の最新スケジュールなどをメールで月1回程度配信しています。
こちらのメールマガジンにご登録くださいね。

FaceBookページ

みちくさのFBページをご存知ない方は、ぜひこちらも「いいね」をお願いします!
ホームページの更新情報のほか、みちくさスタッフブログやnullnull(ナルナル)情報もお届けしています。
フェイスブックページはこちらです

アメブロ

みちくさアートラボオーナーシイナの徒然日記もご覧ください。
アメブロはこちらです

下記でもみちくさアートラボの更新情報を入手できます☆
twitter (フォローしてください♪)
インスタ(フォローしてください♪)

講座スケジュール&営業日カレンダー

営業日と開催中のワークショップはこちらをご覧ください

浅草橋駅徒歩2分のカフェ&ワークショップ みちくさアートラボ
東京都台東区浅草橋1-31-4 大原第三ビル3階B室
カフェの電話 090-1263-9774
お問合せは、こちらのお問合せフォームまたはshiina@onyva.co.jpまでお願いいたします

Comments are closed.