新しいレジンの企画です。
最近、レジンの技法について色々考えてました。
どうしたら、みなさんに活用してもらえるだろうか。
正直、レジンの使い方は本当にたくさんあり、「自由な発想」で使える素材。
でも、この自由さが「何から始めればいいかわからない」という、第一歩を踏み出せない理由であることも、そして「みんなと同じデザインでつまらない」ととどまってしまうことの理由でもあったり。
でも。スペシャルな技法は別として、レジンの基本のキといえば、「何かを閉じ込めること」。
わたしがレジンをはじめたきっかけも、写真を閉じ込めることでした。
「空枠やシリコンモールドを使って、中に好きなものを封入する。」
そんな基本のキですが、この基本にこそ、いろんなやり方、細かなコツやヒントがぎっしりと詰まっています。
このページでは、デザイン20点を集めてみましたが、すべて、この2つの基本で作っています。
*空枠に閉じ込める
*シリコンモールドに閉じ込める
の2つの基本です。
基本だけでも、いろんなコツが入るようにデザインしています。
レジン着色もあるし、裏の処理や金具の付け方、レジンの盛り方、わざと気泡をつくる方法、など。
ちょっとした金属を入れるとか、ストーンを1粒とか、旬なパーツ(フロッキービーズとかパイプビーズとか)を使うとか、ほんとに小さなことで、とても可愛いくなります。
そんな、レジンの基本のキを学べる、しかもデザインが豊富。
な、「レジン封入シリーズ」を展開しようと思ってます。
好きなデザインを選び、基本的には「お手本通り」に作ります。
とはいえ、材料は色々あるので、変えたい箇所は自由に変えてOK。
「お手本がないのが苦手」「デザインが苦手」という方にも安心して第一歩を踏み出していただけるし、自由にやりたい方はいつも通り自由にどうぞ(笑)
この20パターンを繰り返していくだけでも、絶対に「デザインが苦手」「センスがなくて」は、乗り越えられます。
要は「掛け合わせ」なので、掛け合わせる相手はひとつでも多く持つべきなのです。
そんな、20のデザインから「レジンの基本(封入編)を学ぶ講座です。
(デザインはどんどん増えると思いますが…) 気に入ったデザインがあれば是非作りに来てください。
毎月欲しいアクセサリーを2つづつ買う感覚でもいいかもしれません。
以下の「空枠」デザイン「シリコンモールド」デザイン、すべて作れます。
「基本」だから、「簡単」だから、と言って、デザインを妥協したくないし、ありきたりのモノにはしたくない。
みちくさは、すべてが、一回完結、全くの始めての方向け。だからこそ、ひとひねりが必要なんです。
何度来ても楽しいと思っていただける時間を過ごしていただけるよう、いつもスパイスをご用意してお待ちしています。
フリーハンドレジン も超楽しいけれど、やっぱり基本的なレジン?も見逃せない新しさがあります。
パーツは作り放題となり、2アイテムはアクセサリーの加工まで行います。3点目以降はパーツのみお持ち帰りください。
一応時間のかかるアイテムに★印をつけています。これは「難易度が高い」というよりは、「選ぶものが多い」「工数が多い」ということです。すべてのアイテムは、はじめての方でも作れる内容にしておりますので、ご安心ください。
★印以外のものですと、5点程度作れると思います。
【共通】
・レジンの基礎
・レジンに必要な道具、便利なアイテム
・レジンの着色(レジン用着色剤を使う方法/アクリル絵の具を使う方法)
・レジンの加工(穴あけ、カン付きプレート、ヒートン、キャップ)
・接着剤について
・アクセサリー加工
【素材・デザインについて】
以下のデザインができる材料をご用意していますが、どうしても用意できない素材(例えば押し花のカケラなどは全く同じものになりません)、廃盤や売切れのパーツがある場合は、似たモノで代替えとさせていただきます。
また、使用していただく素材は、このデザイン意外にもいろいろな素材をたくさんご用意していますので、ぜひプラスしてご使用ください。その場で新しいデザインを考えるのもOKです。
【以下は空枠を使ったデザイン】
■オーバル枠の押し花のカケラ(ピアス / イヤリング)
好きな色の背景色をしいて、小さなお花のカケラを散りばめています。
ぶらさげたビーズとのコントラストも楽しめるイヤーアクセサリーです。
■シャビーシックな洋書のきれはしと黒いチュール入りのスクエア(ピアス / イヤリング)
■シャインネットを使った長方形フレーム(ピアス / イヤリング)
便利な封入物シャインネットをフレームに封入し、ダイヤレーンやパールで飾ります。透明感が活きるデザインです。
■パールカラーのバレッタ ★
パールカラーの着色剤を使って、マットなテイストの色を生み出します。バレッタ金具への接着方法や、ビーズやチェーンなどの飾りをプラスする方法が学べます。
■レース入りスクエアフレーム(ピアス / イヤリング)
向こうの透け感が綺麗なレースをフレームに閉じ込めました。穴を開けてビーズをぶら下げています。※このレースと全く同じレースは入手困難となりました。近日中に別のレースで作った写真と差し替えますね。
■ビーズ刺繍風のブローチ(ブローチ ※ウラピン)
キラキラ輝くストーンやパールをまっすぐ綺麗に並べます。すき間なくきっちりと埋まった空間は、ビーズ刺繍のような雰囲気もあります。
裏にはカン付きプレートをつけてビーズなどの装飾ができるようにしています。
■ボタニカルバレッタ ★
5つの空枠を使ってパーツを作り、バレッタに加工します。バレッタ金具への接着方法や、ビーズやチェーンなどの飾りをプラスする方法が学べます。
■ワイヤーメッセージボトルのバッグチャーム ★
ワイヤーを使ってオリジナルのボトル枠を作り、空枠として使用します。中には、ペーパーなスパンコールビーズなどいろいろなパーツを封入しています。
【以下はシリコンモールドを使ったデザイン】
■バラポプリのシャンパン風(ピアス / イヤリング)
筒状のシリコンモールドを使って、縦長のパーツを作ります。バラのポプリを舞うように封入し、上部はシャンパン風の泡(気泡)を作り出しています。
■ストライプチェーンのスクエア(ピアス / イヤリング)
太めのデザインチェーンを封入したデザイン。背景色はマットカラーで。裏はキャッチにリングをつけて、ストライプリボンの飾りをつけられるようになっています。
■マットなカラーバーのブローチ ★
レジンでは珍しい鏡面(つるつる)ではない、マット仕上がりのブローチです。マットでスモーキーな色合いは、レジン着色では意外と難しいのです。
■竹ビーズとブリオンのサークル(ピアス / イヤリング)
竹ビーズの縦ラインを活かしたデザイン。キャッチにつけらリングとビーズは取り外し可能です。
■ボタニカルのカケラのフォトフレーム(ピアス / イヤリング)
フォトフレーム型のかわいいモールドに、ボタニカルのカケラを散りばめたデザインです。モールドのカタチを活かしてシンプルに。アシンメトリーなデザインです。
■ノースポールのクリアなサークル(ピアス / イヤリング)
かわいらしい押し花のノースポール。小さなボタニカルのカケラと共に封入しています。大きめサイズですが、透明感のある、軽やかなイヤーアクセ。
■モス入り植物標本的なオーバル型(ピアス / イヤリング)
封入したモスが植物標本的。暖かみのあるフロッキービーズもポイントです。
■長方形三連の縦長(ピアス / イヤリング)
丸小ビーズや極小ビーズなど、サイズの違うさまざまなビーズを封入しています。透明感も活かしつつ、カラフルでビターなテイストに仕上げています。ぶら下げたフリンジ風チーェンもアクセントです。
■ボタニカル球体モールド(ピアス / イヤリング)
まんまるの球体モールドレジンのピアスです。中にはモスやボタニカルを封入しています。この球体モールドレジンは、どこから見ても可愛いコロンとしたパーツに仕上がります。
■フェザー入りのサークル(ピアス / イヤリング)
明るい羽を封入した不思議なパーツです。羽の毛羽立ちや動きが綺麗に見えるように封入するのがコツ。裏面はシルバーにペイントして加工しています。すっきり見えるパイプビーズを使っています。
■さんかくのゴールド×ホワイト(ピアス / イヤリング)
色味を統一しながら、いろいろな素材(ビーズ、ブリオン、モス、竹ビーズ、チェーンなど)を集めたさんかくデザイン。さんかくフレームからフリンジをぶら下げられるようにしています。
■傘レジン(ストラップ)
ひとつひとつ骨組みを作っていくミニチュア傘。ラメで色づけしたり、お花を封入しても可愛い。
■ボタン&カボション
色作るのがめっちゃ楽しいボタン(&カボション)モールド。ちまちま色分けしていく作業が集中できます。
【選べる素材について】
見本のデザイン以外にも、さまざまな素材をプラスしていただけます。
店内の材料をお好きなだけ無料でお使いいただけます♪
お申し込みの際は、ご希望のデザイン2種類(と、ピアスかイヤリングか)をお知らせください。
材料が足りなくなることがないよう、アンケート的にお聞きしているだけですので、一応いまのお気持ちを聞かせていただければと思います。
当日、見本を見てお好きなものに変更していただいてOKです。
また、アイテムによりレジンの使用量がかなり変わるため、レジン液は別途1500円で購入していただき、残りはお持ち帰りいただきます。
パーツは作り放題となり、2アイテムはアクセサリーの加工まで行います。3点目以降はパーツのみお持ち帰りください。
セレクトレジン講座で作れるカスタマイズ例はこちらをご覧ください
ワイヤーで好きなカタチの空枠を作るのも楽しいです。
→ワークショップに参加されたみなさんの作品はこちらのレポートページに掲載していますので、ぜひご覧ください☆
■講座名
セレクトレジン講座(封入シリーズ)
【お申し込み】
講座のご予約は、こちらのフォームからお申し込みください。(フォームのプルダウンメニューから、日程が選べる日にオープンしています)
※アトリエオープンは諸事情で流動的です。日程はご相談のうえ、適宜調整しています。
【場所】
総武線 亀戸駅(秋葉原駅から総武線で8分の駅です)徒歩3分ほどの場所です。
お申し込み後、詳しい場所と地図をお送りいたします。
■受講費
6600円+レジン1500円(レジンはお持ち帰りいただけます)
※パーツは作り放題となり、2アイテムはアクセサリーの加工まで行います。3点目以降はパーツのみお持ち帰りください。
※レジンは前回ご購入のものがあればそちらをご持参いただいて構いません。
■持ち物
とくにありませんので、当日は手ぶらでお越しください。
受講料は当日講座終了後のお会計でいただきます。
※お飲物の準備はありませんので、各自必要なお飲物などをお持ち込みください。