【レポート】自作ビーズを使ったアクセサリーは、まさに「ここにしかない一品」です 2016年12月17日 10:00ボールビーズ講座・ロゼット講座(デコパージュ・レジン) みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 みちくさアートラボのワークショップの中でも、一番内容が盛りだくさんなのがこ 続きを読む ...
【レポート】商品をワンランクアップさせる「フリンジ」です 2016年12月16日 9:14レザーと毛糸のフリンジ講座 みちくさアートラボレポート担当シイナです。 先日ふわふわファー講座のみなさんの作品をお届けしましたが、同じ日に行われてい 続きを読む ...
【レポート】密かに発見したのですが、このビジューは夏よりも冬のほうが透明感が数段アップして見えます!! 2016年12月14日 8:45スタンプ×プラバン講座 みちくさアートラボ、プラバン担当のmacoです。 11月に開催された「スタンプ×レジンでつくるプラバンビジュー講座」のみ 続きを読む ...
【レポート】古くなったネクタイが生まれ変わる瞬間 2016年12月13日 17:00●ワークショップ参加者のみなさんの作品 / ネクタイリメイク、コサージュ講座 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 みちくさアートラボでも長ーく続いており、これまでにシイナがネクタイリメイク 続きを読む ...
【レポート】フワフワがいっぱい!選んでいるだけで幸せを味わえる空間です 2016年12月12日 9:05●ワークショップ参加者のみなさんの作品 / ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 先日のふわふわファー講座のみなさんの作品を紹介します。 この講座では、おひ 続きを読む ...
【レポート】本物のお花を身につけることができるなんて、誰でも嬉しくなっちゃいます 2016年12月9日 22:00着色花びらレジン講座(レジン) みちくさアートラボ、「お花」係のシイナです。 みちくさアートラボの100種類以上あるワークショップの中でも、「お花」がキ 続きを読む ...
【レポート】小さなハギレを使ったファブリックアートを体験してみませんか? 2016年12月7日 18:00布レジン講座(レジン) みちくさアートラボ、ハギレ担当シイナです。 みちくさアートラボには、「たくさんのハギレ」があります。 しかもそのハギレは 続きを読む ...
【レポート】基本的な5つ(実は8つ)のリボンの作り方を完全公開しています! 2016年12月7日 10:43リボン講座 みちくさアートラボ、おリボン担当のmacoです。 11月に午前&午後と連続で開催した「結ばないでつくる5つのリボン講座」 続きを読む ...
【レポート】話題の「UVレジン」をまずやってみたい方はここでひととおり体験できます 2016年11月29日 9:39ぷっくりUVレジンパーツ講座(レジン) みちくさアートラボ、レジン担当シイナです。 浅草橋のパーツショップでも、手芸店でも、本屋さんでも、テレビなどでもいま大人 続きを読む ...
【レポート】プラスするだけで「今っぽく」なるのがフリンジです 2016年11月29日 8:50レザーと毛糸のフリンジ講座 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 ふわふわ講座に続き、この季節におすすめなのが、フリンジ祭りです。 こちらの 続きを読む ...
【レポート】今年もモリモリ出来ています!何度も参加したくなる講座です 2016年11月28日 19:51ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 今年もモリモリたくさん出来ています!、ふわふわファーのコサージュです☆ み 続きを読む ...
【レポート】ひととかぶらないレジンパーツを作りたい方へ 2016年11月24日 17:10布レジン講座(レジン) みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 いま、みちくさで流行中なのが、この「布レジン」で作った「半透明」の不思議な 続きを読む ...
【レポート】透明ピアス&和綴じアルバムの2つを作れます 2016年11月24日 9:06みちくさホトリ交換ワークショップ みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 先日は久々に行われた、みちくさホトリワークショップツアーでした☆ しかも、 続きを読む ...
【レポート】レジンを「着色」することについて 2016年11月17日 10:04着色花びらレジン講座(レジン) みちくさアートラボ、カラフル担当シイナです。 みちくさアートラボには、いろいろなレジンの講座があり、「着色」をする講座も 続きを読む ...
【レポート】やっぱり楽しい花まみれ祭り!!! 2016年11月15日 9:20シルクフラワーアクセ/ガーリーな花帽子 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 先日は、年に何度か訪れる祭り的なワークショップでした。 この日は、お花をふ 続きを読む ...