みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。
みちくさアートラボには、さまざまなレジンの講座があります。
レジンは、「はじめるととても奥深い」世界なので、ひとつづつ「アレもできる」「コレもできる」「アレとコレを組み合せたら」と、どんどん世界が広がっていくのです。
そんな可能性広がる時間を過ごしていただけるワークショップをご用意しています♪
今日は、いくつかのレジン講座の作品をご紹介します。
・セレクトレジン講座
・フリーハンドレジン講座
・布レジン講座
・薔薇の立体レジン講座
・クリアバッグ講座
・ボールビーズ講座
みちくさには1000点以上のレジンアクセサリーの作品たちがあります。
ワークショップの2時間には、見本を眺めつつ、自由に組み合せて作れますので、やってみたいことやお困りのことなど、お気軽にお申し付けくださいね!
【セレクトレジン講座】
レジンの基本のシリコンモールドと空枠+レジン着色をじっくり学べる講座です。
〜アトリエWS作品〜
はじめての #レジン で、やりたいことたくさん詰め込みました
レジンの透明感も、お花の存在感も、どちらも綺麗に活かされています
ずっと気になっていたことが実現できてよかったです!
〜アトリエWS作品〜
可愛いものが大好きな、そんなセンスが溢れます
はじめての #レジン が可能性溢れる時間になってよかったです
お花はリングに、ボタニカルはピアス、小鳥とハートはブローに
〜アトリエWS作品〜
お家じゃうまくいかなかった、レジンの初歩を解決し、とても綺麗な宇宙カラーができました
難しい空洞レジンにもチャレンジ!
クリアなレジンにパールだけのイニシャルチャームもかわいい
枠もシリコンモールドも着色も、一気に体験できるワークショップです
〜アトリエWS作品〜
ひとめみて「お花好き」なのがわかる作品たち
封入素材がたくさんあるので、材料選びに迷われていましたが、絵画のように美しいデザインになりました
花びらは、ピーコックネイル調の2色使いなんですよ。
〜アトリエWS作品〜
透明感たっぷりのまんまる球体に、大人な黒レース、フラットな花びらパーツ…と、いろんなテイスト&レジンの技が詰まってます。
「お家ではうまくいかなかった…」という問題も解決!これからますますレジンでできることが広がる予感
〜アトリエWS作品〜
角柱の枠に入ったオーロラスパイラルが薔薇とミックスして超かっこよくなりました
これは、スパッと抜けるのが超気持ちいいです。
スクエアな空枠にはレース、フレームデザインの型にはフラワーダストうさぎシルエットのペンダントの引き算加減もとても素敵。
〜アトリエWS作品〜
はじめてのレジン「レジンって何でもアリなんですね
」という可能性を感じていただけました♪
本物のお花にお花の切手、球体の中にもお花のカケラを封入。
木馬シルエットは「午年」だから干支モチーフをオシャレに表現!
〜アトリエWS作品〜
レジンは初めてですが「デザイン自由」で、オリジナリティあふれる作品ができますよ
材料の組み合わせ方で、個性を発揮!
「ありそうでない」アイテムたちができました
【フリーハンドレジン講座】
自由なラインが特徴のフリーハンドレジン。どこにもないオリジナルパーツが作りたい方にぴったり!
〜アトリエWS作品〜
猫型ストール留めをたくさん生産!
「ずっと作ってしまう楽しさ!」ということで、フリーハンドの魅力にハマってらっしゃいました
ペイントのラフな雰囲気もいい感じです。
〜アトリエWS作品〜
バックルリボンというアイデアがあり調整した #フリーハンドレジン 想像以上に可愛い
ハートバックルにねこバックル。
#バックル にリボンを通すだけで、こんな特別感ある雰囲気になるんですよ。
選ぶ素材がいちいちロマンチックな @jane_selection さんの作品です。
くすみ系メルヘンカラーが素敵です
【布レジン講座】
布が透ける不思議な布レジン。数センチの布から素敵なパーツが生まれます。
〜アトリエWS作品〜
クリスマスを意識したキラキラした #布レジン のパーツ
たち。小さなハギレが #レジン パーツに変身!
雪降る中の子猫です
透けるリスパーツは #ペーパーナプキン なんですよ
お菓子のパッケージも、かわいいから捨てたくない。
#レジン で加工して、ノートにはさむ栞にしよっと。
ちなみに、このお菓子は超絶に美味しくて…あっというまに空になりました…
〜アトリエWS作品〜
2回目の #布レジン
やはりネクタイハギレがお気に入り
シルクのネクタイ生地は、普通の生地より「大人っぽく」仕上がるんですよね〜
独特の透け感と、レジンのツヤ感が似合うのです。
細身ラインのリーフ型が素敵ですね!
【薔薇の立体レジン講座】
立体的な薔薇のお花を一輪丸ごとレジンコーティングし、自分色に染めていく幻想的な体験ができます
〜アトリエWS作品〜
本物の薔薇のお花のレジンアクセサリーはみんなの憧れ…ですよね
あれ?2個作ったのかな?これが、1個なんです
1つの薔薇が、2つのお花になる魔法をつかいました
小さめなので2個づけしてもいいかも。透かしパーツをつけてるので、ネックレスやブローチとして2wayにもできますね!
【クリアバッグ講座】
クリアバッグにお花を敷き詰めたバッグです。ソフトレジンを使って、柔らかに仕上げています。
〜アトリエWS作品〜
自作の #クリアバッグ に、さらにお花を #レジン でデコレーション
余白も考えながら、ガーリーな雰囲気に仕上がりました
自分好みにかわいくアレンジできるのが #ハンドメイド の楽しさ。
パッと目を惹くバッグに仕上がりました。
レジンの透明感が瑞々しい!
〜アトリエWS作品〜
夏に開催していた #クリアバッグ講座 をリクエストで久々に開催。
#クリアバッグ 全面に敷き詰めたカラフルな #押し花レジン !
#レジン は初めてですが、この可愛さ&楽しさに、とても気に入っていただきました
中に白巾着を入れてもいいし、そのまま中見せしてもいい
#ソフトレジン だから、曲げても大丈夫!
【ボールビーズ講座】
発泡スチロールにペーパーを貼り、レジンでコーティングしています。超軽量のビーズです。
〜お写真いただきました〜
元の紙の柄が分からない?ほどナチュラルに馴染んだ #デコパージュ のハンドメイドビーズです。
1つのビーズにいろんな色を混ぜているので、どこから見ても違う表情
中身は発泡スチロールなので、身につけてるのを忘れる超軽量ネックレスです!
対面ワークショップご希望の方
【アトリエワークショップへお越しの方へ】
みちくさアートラボのアトリエの「営業時間」と完全予約制について
オンラインワークショップご希望の方
【動画で学べるレッスン】オンラインワークショップについて
オンラインワークショップの流れと受講方法はこちらからどうぞ!
お申し込みは、こちらのラインから、ご連絡ください 。
(twiterDM & インスタDMでもお申し込みいただけます!)
↑QR読み込みでみちくさアートラボを友達追加してください