【5月】シャビーシックな紙レジン講座

2022年11月15日 8:00

いまとっても人気の「UVレジン」、みちくさアートラボのワークショップでも、いろいろなUVレジンを使った講座を行っております。
その中でも、みなさんによくご質問いただくのは、
「UVレジンは紙でも使えますか?」というもの。

※こちらのページでも、UVレジンのいろいろな活用方法をご紹介しています。

もちろん、紙も使えます!
たとえばこれは、ごく普通の「コピー用紙」をレジン加工したものです。

↓元はこんな紙(コピー用紙)

↓アフター

こんな端切れの紙の素材も、立派なアクセサリーに変身しますので、紙モノレジンは、究極のリサイクルかもしれません☆

この講座では、みちくさアートラボの見本棚の中でも、一風変わった「紙レジン」のリボンアクセサリーを作ります。
(ときどき他の講座の最中にもよくリクエストをいただいていました♪)

色も形も、その場でしか作れない一品です!

この「汚し加工」もなにげに便利なので、いろいろなシーンで使えると思います。

お家にあるいろいろな紙でも作ることができますので、紙モノレジンで、身近な素材をリメイクすることもできます。

仕上がったアクセサリーは、「カッチカチ」の「ツヤッツヤ」です。
元の素材が「たんなるコピー用紙」だったとは思えませんよ…!

また、「紙」なので、すごーーーーく軽く仕上がります。

個性的なアクセサリーがお好きな方、身近にあるモノでUVレジンを体験してみたい方にはとってもぴったりの内容となっています〜

「これ何?!」と言われるアクセサリーが欲しい方へ…♪

→ワークショップに参加されたみなさんの作品はこちらのレポートページに掲載していますので、ぜひご覧ください☆

講座名
シャビーシックな紙レジン講座

日時
開催日については、こちらをご覧ください
※カレンダーの色がついている日はいつでも受けられます。おひとりさまづつお好きな講座をお選びいただいています。カレンダーの日以外もお気軽にお問い合わせください。

お申し込み方法
アトリエワークショップのお申し込みは、
こちらのメールフォームから、
または、LINEインスタDMTwitterDM・メールアドレスへ直接(uniuniuniuniuni@gmail.com)
のいずれかのご都合のいい方法で、
以下をお知らせください
●ご希望のワークショップ
●氏名
●ご希望の日にち
●ご希望の時間
をお知らせください。
折り返しご返信いたします。

受講費
受講料・材料費込み 6600円

場所
ハンドメイドワークショップ みちくさアートラボ
東京都台東区浅草橋1-31-4 大原第三ビル3階B室
浅草橋駅東口から徒歩1~2分です。地図はこちらをごらんください。

持ち物
とくにありませんので、当日は手ぶらでお越しください。
受講料は当日講座終了後のお会計でいただきます。
※お飲物の準備はありませんので、各自必要なお飲物などをお持ち込みください。

Comments are closed.