【レポート】ふわふわラスト!デコがま講座でもふわふわファー使えます 2018年2月20日 8:19デコがま講座 / ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、もこもこ担当シイナです。 2月も半ばを過ぎ、大分日が長くなりました。 いよいよ春?!という気分ではあ 続きを読む ...
【レポート】残すところあと1回!選ぶ楽しさ、つくる喜び、2時間でたくさん作れます 2018年1月20日 9:25ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、盛り放題!担当シイナです。 みちくさ冬の風物詩である、ふわふわファー講座。 「どこにも売ってない!」 続きを読む ...
【レポート】白熱の2時間…ふわふわファーがたくさん作れます 2017年12月5日 21:17ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、ふわモコ担当シイナです。 みちくさアートラボの冬の風物詩のこのふわふわワークショップですが、前回も、 続きを読む ...
【レポート】材料を眺めているだけでも幸せなひととき… 2017年11月29日 9:50ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、資材担当シイナです。 みちくさアートラボの40平米の店内には、所狭しとたくさんの材料が収納されていま 続きを読む ...
【レポート】ふわふわシーズン到来!コサージュ作り放題祭りです 2017年11月9日 9:00ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、ふわふわ担当シイナです。 11月も中旬となり、街中のファッションでも、「ファー小物」を多く見かけるよ 続きを読む ...
【レポート】季節先取り!今年もファーアクセサリーがキています☆ 2017年9月25日 8:55ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、ふわふわ担当シイナです。 毎年この季節限定で行っている、「祭り的講座」が、ふわふわファー講座です。 続きを読む ...
【レポート】また次の秋冬にお待ちしています☆ 2017年2月23日 17:26ふわふわファー講座 / レザーと毛糸のフリンジ講座 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 この冬最後の「ふわふわファー講座」「フリンジ講座」のみなさんの作品です☆ 続きを読む ...
【レポート】また来年まで…ラスト2回となります! 2017年1月23日 13:32ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、ふわもこ担当シイナです。 みちくさアートラボの冬の名物でもある、「ふわふわファー講座」ですが、この冬 続きを読む ...
【レポート】フワフワがいっぱい!選んでいるだけで幸せを味わえる空間です 2016年12月12日 9:05●ワークショップ参加者のみなさんの作品 / ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 先日のふわふわファー講座のみなさんの作品を紹介します。 この講座では、おひ 続きを読む ...
【レポート】今年もモリモリ出来ています!何度も参加したくなる講座です 2016年11月28日 19:51ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 今年もモリモリたくさん出来ています!、ふわふわファーのコサージュです☆ み 続きを読む ...
【レポート】「もう一回やりたい!」と言われる講座です 2016年10月25日 9:30ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、ふわふわ担当シイナです。 ふわふわしたもの…これからの季節愛おしくなります♪ そんな「ふ 続きを読む ...
【レポート】作り放題の最高記録☆12個おひとりで作った方もいます! 2014年9月26日 20:27●ワークショップ参加者のみなさんの作品 / ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、ふわふわ担当シイナです。 みちくさの講座は、みんなが「決められものをつくる」「同じものをつくる」とい 続きを読む ...
【レポート】つくる喜びは分かち合うこと 2014年9月11日 22:25●ワークショップ参加者のみなさんの作品 / ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、ふわふわ担当シイナです。 みちくさの講座の中でも、いちばん「みちくさっぽい」と思うのがこのふわふわフ 続きを読む ...
【レポート】みちくさ大混乱のふわふわファー講座 2014年1月6日 11:30●ワークショップ参加者のみなさんの作品 / ふわふわファー講座 みちくさアートラボ、混沌としています… みちくさの講座は、豊富な素材を自由に使えるのが魅力なのですが、中でも 続きを読む ...
【nullnull(ナルナル)】冬のおめかしといえば、ふわふわファーアクセサリーです☆ 2013年12月1日 11:40●ブランド / イベント、催事レポート、お知らせ / ふわふわファー講座 / みちくさアートラボ&nullnullの商品 みちくさアートラボ、おめかし担当シイナです。 最近、せっせと、「おめかし」をテーマにしたアクセサリーを作っています。 ↓ 続きを読む ...