【材料なし・オンラインWS】紙だけデコパージュ講座

2022年5月11日 14:40

みちくさアートラボ、ライフスタイル担当です。

お家にこんなゴミ箱のある生活に憧れていた…、そんなわたしの心の奥に潜む願望に、ある日わたしは気づいたのです。
詳しくはこちらで語っています!

この、英字新聞でつくったオシャレすぎるゴミ箱、一見「布デコパージュペーパーバッグ講座」と似ています。
元の素材となる英字新聞は同じです。

ですが、「布に新聞をデコパージュ」しているのに対し、こちらのゴミ箱は「新聞のみ」しか使っていません。

また、仕上がりの質感も全く異なります。
布デコパージュペーパーバッグは、仕上がったあと「柔らか」な方が「布バッグ」に適しています。
ですが、このゴミ箱は、自立しパリっと仕上がるよう、「固く」なっています。
そして大きな違いは、「両面コーティング」です。

つまり、表も裏もどちらもつるっとしています。
ゴミ箱なので、中が汚れてもお掃除しやすくなっています。
これが布製や紙製だと、汚れたゴミを捨てにくいんですよね…
ですが、このゴミ箱は、水気のあるものや飲食物もポイっと捨てられる安心感があります。
どちらのやり方も、メリット、デメリットがあるので、両方お試しいただくと、「なるほど〜!」という世界が開けると思います。

もちろん、ゴミ箱としてではなく、収納ケースなどに使っても便利です。

ビニールコーティングでもないし、布も使ってないし「紙のみ」、これまたどこにもない風合いなんです。

このオンラインワークショップでは、以下の10作品の作り方をご紹介しています。
<初級>
・ショッパーで卓上ゴミ箱
・ショッパーでトレイ
・ショッパーでファスナー付きトートバッグ
<中級>
・新聞同士の裏地付きトレイ
・ペーパーナプキンモチーフを重ねるアレンジ
・アルコールインクアートのペン立て
・パブリックドメインのアートのブックカバー
<上級>
・新聞の裏地付き大きなゴミ箱
・ペーパーナプキン同士の小物入れ
・ビニールポーチのようなポーチ
・パブリックドメインのアートのトレイ

と、いろんな素材を組み合せて、いろんなコツをたくさん詰め込んだアイテムの作り方を解説しています。

デコパージュボンドの種類や、ニス、防水について、紙の種類について、おきやすい失敗…などもお伝えしていますよ。

それから。
このオンラインワークショップは、送付するキットはありません。
お手持ちのショッパーな新聞、チラシなどの紙を使ってください。
ご用意いただくものがとてもシンプルなので、キットなしにしました。
(むしろ送料の方が高くなってしまうくらいお家にあるものだけでできます)

ご用意いただくもの
・スタバの紙袋や包装紙、新聞、何らかの紙
・木工用ボンド
・ハケ
・両面テープ

これだけです!超シンプルです

以下はもしあれば…でOKです(作る内容が進むにつれ必要なものが出てくるのでさしあたっては必要ありません。)
・ニス
・デコパージュボンド
・ファスナー
・革の端切れやカシメの道具など

このやり方で、いろんなアイテムが作れそうです。
それから、難易度が違うので、まずはカンタンなモノからチャレンジできます。
初級編は、とてもカンタンで材料も少ないので、2時間のワークショップで作れるイメージ。
サイズが大きくなると、その分時間もかかります。
基本的には、シンプルな工程なので、初心者の方も作れます。

このやり方で、かなーーーーり遊べます!
しかも、材料費が超安上がりなのも嬉しいです。
ステイホームにぴったりで、お家の中の雑貨をぜんぶ紙でつくりたくなると思います!

また、「布デコパージュペーパーバッグ講座」とはやり方も特徴も全く違います。
どちらがいい、というのはなく、仕上がりが違います。
比較についても動画でご説明しています。
布デコパージュにもご興味のある方は、2つともおすすめです。(2つやってみると理解が高まり、いろんな組合せが思いつきます。2つ同時申込も歓迎です♪ )

以下がつくれるアイテムたちです。
内容が濃くなっていますので、全部つくるのは大変です(笑)
お好きなものを自由に作ってくださいね ^ ^
動画で作り方を掲載していますが、動画を見るのが面倒な方向けに文章でも解説しています。
(必ず見ていただきたい手業やロジック部分などのポイントのみ記しをつけています)

紙袋での卓上ゴミ箱(初級)

紙袋のトレイ(初級)

【紙袋のファスナー付きトートバッグ(初級)】※仕上がりは固めです

新聞同士の裏地付きトレイ(中級)

ペーパーナプキンモチーフを重ねるアレンジ(中級)

アルコールインクアートのペン立て(中級)】※トレイの作り方は後述の動画で解説しています

【パブリックドメインのアートのトレイ(中級)※トレイの組み立て方のみ】

【新聞の裏地つき大きなゴミ箱(上級編)】

【ペーパーナプキン同士の小物いれ(上級)】

【ビニールポーチのようなペーパーナプキンポーチ】※こちらのみボンドの種類が違います

 

パブリックドメインのアートのブックカバー(上級)】※裏地付けの違いと表面の仕上がりの違いのみの解説

【追記】
ティッシュケースの寸法もアップしています。

【オンラインWS 紙だけデコパージュ講座】
このオンラインワークショップは、キットなどの材料を送るものではありません。

受講料は6600円
です。

お申し込みは、みちくさアートラボのラインからどうぞ!
インスタTwitterのDMでもOKです。メールがいい場合はこちらにメールアドレスを記載しています

・ご希望の講座「オンラインWS 紙だけデコパージュ講座」
・氏名
・ご希望のお支払い方法「銀行振込(みずほ銀行)」か「クレジットカード決済
・(クレジットカード決済の場合は)メールアドレス
をお知らせください。

お支払い後、作り方のご案内をいたします。

空いた時間に動画を見ながら少しづつ進められ、もちろん、適宜質問などのやりとりはし放題です。

お申し込みは、みちくさアートラボのラインからどうぞ!
インスタTwitterのDMでもOKです。メールがいい場合はこちらにメールアドレスを記載しています。※迷惑メールが多いためメールフォームは閉じております。)
「紙だけデコパージュのオンラインWS希望」とお伝えくださいませ。

なお、「布デコパージュペーパーバッグ講座」にもご興味のある方は、両方体験していただくと、その違いをより理解できます。こちらもおすすめです!
※どちらがいいか?というとどちらというのもなく、「バッグなら布デコパージュ(柔らか仕上がる、小物なら紙だけデコパージュ(固く仕上がる)」がいいかな、と思います。
説明しがたいのですが、仕上がりの質感が違い、作り方や特徴も全く違います。
2つの手法を組み合せることもできます。

Comments are closed.