【レポート】手のひらの中で咲かせる、染色布花のぬくもり 2018年4月19日 21:10好きな布でつくる布花講座 みちくさアートラボ、レポート担当シイナです。 手のひらの中で、わずか2時間の間にこんな可愛らしいお花が咲きます♪ 仕上が 続きを読む ...
【レポート】材料好きにはたまらない2つのロゼット講座 2018年4月19日 9:35ボールビーズ講座・ロゼット講座(デコパージュ・レジン) / ロゼット講座 みちくさアートラボ、ロゼット担当シイナです。 「ロゼット」(=勲章)って、なんだかオシャレっぽい響きです。 そして、気分 続きを読む ...
【レポート】ついに復活?!夏の花かごバッグ講座数量限定で行います! 2018年4月13日 9:00シルクフラワーアクセ/ガーリーな花帽子 みちくさアートラボ、夏の準備担当シイナです。 先日、5月のスケジュールで「花かごバッグ復活!」のお知らせをお送りしました 続きを読む ...
【レポート】本物のお花を身に纏う、ボタニカルレジンアクセサリー 2018年4月4日 16:47ボタニカルレジン講座(レジン) みちくさアートラボ、お花担当シイナです。 季節を感じるお花たちを、「身につけたい」と思ったことはありませんか? 本物のお 続きを読む ...
【レポート】この講座…バブルがおきています…!! 2018年3月28日 10:18アクセサリー作り基本のキ講座 みちくさアートラボ、基本担当シイナです。 アクセサリーの基本のキを学ぶこれらの講座ですが…、いまバブルがおき 続きを読む ...
【レポート】土台から好きなサイズ形でつくれるシルクフラワーの講座です 2018年3月27日 8:45シルクフラワーアクセ/ガーリーな花帽子 みちくさアートラボ、お花担当シイナです。 さまざまな季節のお花をふんだんに使えるシルクフラワー講座、春ということもあり( 続きを読む ...
【レポート】表現のベースにもなる「レジンの着色」にフォーカスした講座は…? 2018年3月24日 9:35べっ甲風レジン講座(レジン) / 着色花びらレジン講座(レジン) / 空枠UVレジン・グラデションレジン講座(レジン) みちくさアートラボ、レジン担当シイナです。 みちくさアートラボには20種くらいの「レジンに関する講座」があります。 【レ 続きを読む ...
【レポート】「基本」と「野望」が味わえるレジンの講座 2018年3月22日 14:05ぷっくりUVレジンパーツ講座(レジン) みちくさアートラボ、固める担当シイナです。 みちくさアートラボの講座では、いろいろなモノをUVレジンで「固めて」います。 続きを読む ...
【レポート】「縫わないハンドメイド」と「珍しい素材」を満喫できます 2018年3月21日 9:28畳の縁アクセサリー講座 みちくさアートラボ、縫わない担当シイナです。 縫わないハンドメイド…シイナのお気に入りです ^^ そんな「 続きを読む ...
【レポート】ロケットペンダントにもなるデコがま?! 2018年3月20日 9:09デコがま講座 みちくさアートラボ、デコる担当シイナです。 「デコってデコりまくれるっ!」というのが魅力のデコがま講座、最近、新バージョ 続きを読む ...
【レポート】ふわふわ? しゃりしゃり? もこもこ? 何とも形容し難いパーツになります。 2018年3月17日 8:19こんぺいとうとゼリーの毛糸レジン(レジン) みちくさアートラボ、ふわもこ担当シイナです。 いま、みちくさは、毛糸天国です。 毛糸天国の経緯はこちらのブログをご覧くだ 続きを読む ...
【レポート】ランダムにラフに染めてもいい味になるレザーフラワー 2018年3月15日 8:45レザーフラワー講座 みちくさアートラボ、レザクラ担当シイナです。 レザークラフトというと、一見「敷居が高そう」なイメージがあります。 道具を 続きを読む ...
【レポート】なんの気なしに、シュっと筆でひと塗りしたその具合が「いい味」になるペイントプラバンの世界 2018年3月12日 9:40ペイントプラバン(レジン) みちくさアートラボ、カラフル担当シイナです。 色とりどりの「宝石」のようなパーツが生まれるのが、このペイントプラバンレジ 続きを読む ...
【レポート】特別な日に誰ともかぶらない一点もののネクタイコサージュを 2018年3月10日 21:34ネクタイリメイク、コサージュ講座 みちくさアートラボ、ネクタイ担当シイナです。 みちくさアートラボのネクタイラックにかかっているネクタイの数はおよそ100 続きを読む ...
【レポート】レジンの染みる染みない問題に終止符を打ちたい 2018年3月10日 9:29基本の台座レジン(レジン) みちくさアートラボ、レジン担当シイナです。 みちくさアートラボのレジン関連講座の中で、「基本の台座レジン」として、スタン 続きを読む ...